行け行け!LAビジネスウォッチャーズ 日米を股にかけ活躍するU.S.Bizダイレクトがお届けする米国ビジネスの最前線ブログ。アメリカの最新ビジネストレンドやエキサイティングなアメリカン・ライフスタイルに関する話題が満載!TVや新聞では伝わらないビジネスヒントやアイデアをお届けします。
節分イベント
2010年02月04日 (木) | 編集 |
みなさんこんにちは。
年が明けた~と思っていたら、もう2月です。
この季節は時間がたつのが早く感じます。

今日は、オフィスで「豆まき」をしました。
我が社ではアメリカにいるのをいいことに
日米両方のイベントを楽しみます!

豆まきは数年前から定番イベントのひとつになりました。
今回もスタッフのひとりが
「よし、2月は節分だ!」
と息巻いて豆まきセットを買ってきました。
わざわざ日系スーパーで大豆と鬼の面のセットを買ってきたんだそうです。
が、オチがあって、なぜか皆節分を2月1日と
思い込み、危うく1日に豆まきをするところでした。

oni-taiji_2-3-10 016R


「信じられない!」と皆様お思いになるでしょう。
でも、季節の行事というものは、
テレビとかカレンダーとかで見ていないと、
忘れてしまったりするのです。

ところで、豆まきの「豆」も地域によって種類があるのでしょうか・・・。
宮崎出身のスタッフが「ウチの方では豆まきはピーナツです!」
と言い張りましたが、多数決で大豆をまきました。

このごろプロジェクトがモーレツに立て込み
うっかりするとブルーになりがちです。
朝も、どんよりスタートしてしまうことがありますが、
それはいけませんね。
ですから、今朝も、「こんな時こそ勢いをつけよう!」
という話になりました。

ちょっとした社内のイベントもハッピーの素、
勢いにつながります。


テンテン

USBizサービス紹介
----------------------------------------------------------
アメリカには想像力をさらに刺激するような、大胆で発想力豊かなモノが溢れています。


アメリカ視察によって、新鮮な価値観に触れ、新しい企画の創造に繋げませんか。

詳しくはココへアクセス!!!!

----------------------------------------------------------




人気ランキング
人気ブログランキングへ
↑ 皆様の一票が私たちの力となります!!
人気blogランキングの応援クリックをお願いします。
関連記事


2010/02/04 09:48 | ビジネス・トレンド | Comment (0) | Top▲ ブックマークに追加する
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する